\ 楽天ポイントでお得に!/
パリ五輪に向けて、日本女子サッカー代表(なでしこジャパン)の選手が発表されましたね。
18歳から33歳までのメンバーの代表選手ですが、
中でも10代の選手が、谷川萌々子(たにかわ・ももこ)選手と古賀塔子(こが・とうこ)選手。
2024年シーズンは、ドイツバイエルンに加入して、レンタル移籍のため、スウェーデンリーグのFCローゼンゴードで活躍しています。
そんな、谷川萌々子 選手の生い立ちや出身学校などを詳しく見ていきましょう!
✔ 出身地や出身学校
✔ ハーフと検索される理由は?
✔ 家族構成や生い立ちは?
✔ 海外での評価
もくじ
谷川萌々子プロフィール(ポディション・センターハーフ)
この投稿をInstagramで見る
名前 | 谷川 萌々子 (たにかわ・ももか) |
生年月日 | 2005年5月7日 |
年齢 | 19 歳(2024年6月現在) |
身長 | 168cm |
体重 | 58 kg |
出身地 | 愛知県 名古屋市 緑区 |
国籍 | 日本 |
ポジション | MF |
所属チーム | FCローゼンゴード |
経歴 | <ユース> 名古屋FCレディース ⇒名古屋グランパス・三好 ⇒グランパスみよし ⇒JFAアカデミー福島 <プロ契約> ⇒FCバイエルン・ミュンヘン (FCローゼンゴード) |
≪2024年6月作成≫
谷川萌々子 選手のポディションは、身長168cmの大型体形を生かしたボランチ・センターハーフです。
・周囲をしっかり見渡すことができ、的確なパスを出す
・試合を組み立てる瞬時の判断力
・ポディショニングが長けている
・右左ともキック精度が高く、差がない
試合を守備なのか攻撃に仕掛けるのか、どこにパスをすれば得点に繋げられるのか、判断能力が優れているため、
幼少期からサッカーIQの高い天才少女と呼ばれていたそうです。
谷川萌々子はハーフ?家族構成は?
谷川萌々子 選手はよく「ハーフ」と検索されているようです。
「ハーフ」と検索される理由は、ポディショニングについて研究されているためかと予想されます。
見た目のビジュアルはハーフではなく日本人かと思いますが、ご両親について詳しい情報は不明でした。
谷川萌々子 選手のご家族は、父親、母親、姉2人、妹1人の6人。
愛知県出身の19歳・4姉妹の3女です。(2024年7月時点)
サッカーを始めたのは4歳の頃で、澤穂希さんを目指しているそうです。
「お兄さんが先に始めていたから、始めた」との表現はなかったので、
姉2人は、サッカーをやった機会は少なかったのかもしれませんね。
谷川萌々子の出身学校(小・中・高校)
谷川萌々子の小学生時代
谷川萌々子 選手は、徳重幼稚園出身。
東海スポーツ神の倉教室で年中よりサッカーを始めたそうです。
その後、「名古屋グランパス・三好」「グランパスみよし」のセクションに合格。
Jリーグ・名古屋グランパスの下部組織で、キャプテンを背負ったスーパー小学生です。
谷川萌々子の出身中学
谷川萌々子 選手の、出身中学は福島県にある楢葉中学校です。
JAFアカデミー福島でサッカー専門教育を受ける生徒は、楢葉中学校に進学します。
100人ほどが受験して、5人ほどに絞られる狭き門に合格しているのも凄いことですよね。
世界で活躍するサッカー選手を育てる育成組織13期生で、中高6年間サッカーと学業に励んでいました。
谷川萌々子の出身高校
谷川萌々子 選手の、出身高校は福島県立ふたば未来学園高等学校です。
JAFアカデミーに通う生徒は、新設されたこの学校に進学します。
サッカーだけでなく、バドミントン・野球・レスリングの専門施設も備わっており、トップアスリートを育てる学校です。
外国語やコミュニケーション能力も専門的に学ぶため、すぐにでも世界で活躍できそうですね。
谷川萌々子はバイエルンと契約しローゼンゴードへ
この投稿をInstagramで見る
谷川萌々子 選手はドイツサッカーリーグ・FCバイエルン・ミュンヘンと契約しましたが、
2024年はレンタル移籍でFCローゼンゴード(スウェーデン)に加入しています。
FCローゼンゴードでは、スタメン出場も多く背番号「10」。
海外チームで背番号10番を背負っているだけでも、凄いことですよね。
2024年時点の市場価値は、一年目で500万円程度。
今後は、スウェーデン1部リーグの強豪チームを経て、さらに成長していくことでしょう。
まとめ:谷川萌々子選手について
✔ 愛知県名古屋市出身で、中学から福島県のJAFアカデミーへ
✔ 家族には、両親と姉2人、妹がいる4人姉妹
✔ 小学6年生で、名古屋グランパス下部組織のキャプテン
✔ FCローゼンゴードでは背番号10番を任されている
日本のWEリーグには進まず、高校卒業後はヨーロッパリーグで活躍の場を広げている谷川萌々子 選手。
パリオリンピックではスタメン出場するか分かりませんが、
今後のなでしこジャパンを背負う選手であることは間違いありません。
ぜひ、FCローゼンゴード・なでしこジャパンの活躍を応援していきましょう!
それでは、ここまでお読みいただきありがとうございました!
【8/1更新】パリ五輪 放送日程(サッカー女子)
<サッカー女子パリ五輪・放送日程>
準々決勝 VS アメリカ | 2024年8月3日(土) 午後10時~テレビ朝日、TVer |
準々決勝 C組1位 vs A/ B組3位 | 2024年8月4日(日) |
準決勝 | 2024年8月7日(水) |
3位決定戦 | 2024年8月9日(金) 午後10時~ |
決勝戦 | 2024年8月11日(日) 午前0時~ |